塗料ラインナップpaint

Home » 塗料ラインナップ

EC-5000PCM-IR遮熱・防水・伸縮性を兼ね備えた次世代塗料

遮熱・防水・伸縮性の三つを備えた万能塗料

「EC-5000PCM-IR」は、アステックペイントが独自開発した高機能ピュアアクリル塗料です。一般的なアクリル樹脂と比べて分子構造が50〜100倍大きいピュアアクリル樹脂を使用し、そこに有機ガラス成分(ポリカーボネート樹脂)を配合することで、驚異的な耐候性・防水性・遮熱性を実現しました。

長期間美観と性能を維持する「高耐候性」

紫外線や風雨による塗膜劣化を抑える高耐候性が特長。ピュアアクリル樹脂と有機ガラスの相乗効果により、約15年以上※の耐用年数が期待されます。外壁の美しさと機能性を長期間キープしたい方に最適です。

※試験条件下での性能。実際の耐久年数は環境・施工条件によって異なります。

ひび割れに強く、建物を水から守る「超防水性」

EC-5000PCM-IRは、塗膜が約600%も伸びる高い伸縮性を備えており、外壁に生じる微細なひび割れにも柔軟に追随。ひび割れからの水の侵入を防ぎ、建物の劣化リスクを大幅に低減します。ひび割れが起こりやすいモルタル外壁にもおすすめです。

室内環境を快適に保つ「遮熱性」

ナノセラミック粒子と特殊遮熱顔料の働きにより、太陽光の中でも特に熱を持ちやすい近赤外線(780〜2,500nm)を効率よく反射。屋内への熱の侵入を抑え、室温の上昇を防ぎます。夏場の冷房負荷の軽減にも貢献し、快適性と省エネを両立します。

リベット劣化したスレート下地を内部から強化する

工場・倉庫の経年劣化したスレート屋根専用

経年劣化によって粉化が進んだスレート屋根。そのまま上塗りをしても、密着不良や早期剥離のリスクが高くなります。

「リベット(Rivet)」は、そんな脆弱な下地に深く浸透し、内部から強度を回復させるスレート屋根専用の浸透型下地補強材です。

高い浸透性を持ち、スレートの繊維構造や微細な空隙にまで入り込み、素材自体を固化。上塗材との密着性を高めることで、仕上がりの美しさと長期耐久性を実現します。塗膜の吸い込みを抑えて、上塗り作業もスムーズに。古い屋根の再生に欠かせない、信頼性の高い下地処理材です。

浸透性に優れた設計で下地を内部から補強

リベットは、経年劣化により脆くなったスレート下地に深く浸透し、繊維の隙間や微細な孔にまで入り込む特殊設計です。粉化が進んだスレート表面に塗布することで、内部から下地を再結合・補強。表面だけを覆うタイプの塗料とは異なり、素材の奥深くから強度を高めることで、塗膜の持ちを飛躍的に改善します。

上塗材の密着性を向上

どれほど高性能な上塗材を使用しても、下地との密着性が不十分であれば、その性能は十分に発揮されません。リベットは、スレート表面を補強するだけでなく、塗布後に形成される下地面が上塗材をしっかりと受け止める役割を果たします。塗膜の剥離や膨れといった施工不良の要因を低減し、塗装後のトラブルを防止。

吸い込みムラを抑え、美しい仕上がりへ

劣化したスレート表面は、水分や塗料を不均一に吸い込みやすく、上塗り塗装時に色ムラ・艶ムラの原因となります。リベットは塗布後、下地に適度な吸い込み防止層を形成し、上塗り材が均一に広がる状態を整えます。これにより、発色の良さや艶感が安定し、仕上がりが美しく映えるだけでなく、施工者にとっても作業効率が高まります。

スーパーシャネツサーモSi屋根の美観と遮熱性能を長期間守る高性能塗料

屋根の外観と遮熱が可能な高性能工場用シリコン塗料

「スーパーシャネツサーモSi」は、屋根材への熱の侵入を抑えつつ、紫外線による退色・変色にも強い、遮熱+ラジカル制御技術を兼ね備えた高性能シリコン塗料です。チタン複合特殊無機顔料の採用により、高温多湿な環境下でも色鮮やかな美観を長く維持できます。

強力に近赤外線を反射して屋根の熱負荷を低減

「チタン複合特殊無機顔料」を採用しているため、従来の塗料と異なり近赤外線(熱の原因となる波長)を優れた効率で反射。黒や濃色の屋根でも熱の蓄積を抑え、室内温度の上昇を防ぎ、冷房負荷や熱中症リスクを軽減します。

紫外線による劣化や変色を抑えるラジカル制御技術

酸化チタンなどの顔料が紫外線を浴びると「ラジカル」と呼ばれる劣化促進物質を発生させますが、本製品はそれを防ぐラジカル制御層を形成。塗膜の耐候性・色持ち性能が向上し、塗替え直後の鮮やかな屋根色を長く維持できます。

幅広い屋根素材に対応

カラー鋼板、ガルバリウム鋼板、ステンレス、波型スレート、セメント瓦、モニエル瓦、カラーベストなど、多種多様な屋根材に対応しており、リフォームや新築問わず活用いただけます。JIS K 5675の屋根用高日射反射率塗料規格にも適合し、耐候性・耐湿熱・耐アルカリ性などの性能テストに合格しています。

スーパーシャネツサーモF屋根に美しさと快適を長期間維持する遮熱ラジカル塗料

遮熱ラジカル塗料で工場の屋根を守る

「スーパーシャネツサーモF」は、屋根への近赤外線の熱侵入を抑えつつ、紫外線による塗膜劣化や色あせを予防する高機能なシリコン遮熱塗料です。特殊な顔料とラジカル制御技術の採用により、濃色でも遮熱効果を発揮し、美観も長期間にわたり支えます。

強力な遮熱性能で屋根温度の上昇を抑制

温度上昇を促進する近赤外線(NIR)を効率よく反射するチタン複合特殊無機顔料を採用。黒・紺・緑など熱を溜め込みやすい濃色屋根でも、高い遮熱効果を維持し、室内温度上昇や冷房負荷を緩和します。

ラジカル制御技術で色あせ・劣化を抑制

通常の塗料に含まれる酸化チタンは紫外線を浴びることで「ラジカル」と呼ばれる劣化因子を発生させますが、本製品はラジカル制御技術を搭載。ラジカルの発生を抑え、さらに発生したラジカルの放出を防ぐシールド層を形成することで、塗膜の劣化を抑制します。これにより屋根色や光沢が長期間維持されます。

紫外線に強く、美しい色彩と光沢を持続

有機顔料を用いた一般的な塗料に比べ、紫外線の影響を受けにくく、色あせや退色が起こりにくい設計です。施工直後の鮮やかな色彩と艶感が持続し、美観性能を長期にわたり保ちます。

フッ素REVO1000建物の美しさと耐久性を長期間守り抜く最先端フッ素塗料

倉庫などの建物全体の耐久を上げるフッ素塗料

「フッ素REVO1000」 は、アステックペイントが開発した高耐候性・低汚染性・色彩保持性を兼ね備えた次世代型ハイクラス塗料です。紫外線や気象条件による塗膜劣化に強く、建物の美観と価値を長く維持することを目的とした外壁用一液水性フッ素塗料です。

圧倒的な耐候性で約16〜20年の性能維持

「完全交互結合型フッ素樹脂」の採用により、従来のフッ素塗料を上回る紫外線・風雨に対する耐性を実現。促進耐候性試験(キセノンランプ式)では、約16〜20年後でも光沢保持率80%以上を維持する性能が確認されています。

ラジカル制御型顔料で長期の色持ちを実現

一般的な白色顔料として使われる酸化チタンは、紫外線照射時に塗膜劣化の原因となる“ラジカル”を発生させます。「フッ素REVO1000」は、ラジカルの発生を抑え、さらに発生したラジカルを遮断する機能性顔料を配合。色あせや退色、チョーキング現象を大幅に抑制します。

優れた低汚染性で外観の美しさを維持

塗膜表面が強固に形成されることで、排気ガスや雨筋などの汚染物質が表面に入り込みにくい特性を持ちます。結果としてカビ・藻の発生も抑制され、リフォーム後の美観が長期間保たれます。

フッ素REVO1000‑IR高耐候×低汚染×高遮熱を叶える次世代ハイクラスフッ素塗料

高耐候・低汚染・高遮熱の次世代フッ素塗装で工場を守る

フッ素REVO1000‑IR は、アステックペイントの最上位ハイクラスフッ素塗料「フッ素REVO1000」に遮熱機能をプラスしたタイプです。耐候性・低汚染性・遮熱性能を高次元で兼ね備えた外壁用水性一液型フッ素塗料で、多くの塗装業者からも高く評価されています。

期待耐用年数16~20年の圧倒的な耐候性

「完全交互結合型フッ素樹脂」を採用し、従来の一液水性フッ素塗料以上の耐久性を実現。促進耐候性試験(キセノンランプ式)では、約16~20年経過後でも光沢保持率80%以上を維持し、長期にわたる建物保護を可能にします。色あせやチョーキングを大幅に抑制します。

ラジカル制御型白色顔料による優れた色持ち性能

塗膜劣化の大きな要因となる“ラジカル”の発生を抑える「ラジカル制御型白色顔料」を使用。さらに、発生したラジカルを封じ込める遮断層(シールド層)も形成し、塗膜の耐候性を高めます。結果として、元からの色彩と艶感を長く維持し続けます。

高性能遮熱効果で温暖環境に強く貢献

チタン複合遮熱無機顔料を配合し、近赤外線(NIR)がもたらす熱を高効率で反射。試験では、一般的なフッ素塗料に比べて塗装表面で約9~12℃(表面最大12.8℃、裏面9.3℃)の温度低減を確認。室内の体感温度を下げ、冷房負荷や電力使用量の軽減に貢献します。

シリコンREVO1000高耐候性と低汚染性を兼ね備えた次世代シリコン塗料

塗膜が紫外線を防ぎ、遮熱するアステックペイント塗料

シリコンREVO1000 は、アステックペイントが開発した高耐候性・低汚染性を兼ね備えた次世代シリコン塗料です。一般的なアクリルシリコン塗料に比べ、シリコン成分(シロキサン結合)を約3倍高配合し、塗膜の紫外線に対する耐性を大幅に向上させています。さらに、ラジカル制御型白色顔料を採用することで、紫外線による劣化因子「ラジカル」の発生を抑制し、塗膜の長寿命化を実現しています。

高耐候性で長期間の美観維持

シリコンREVO1000は、促進耐候性試験(キセノンランプ式)において、約13〜16年(期待耐用年数)経過後でも光沢保持率80%以上を維持することが確認されています。これにより、長期間にわたり建物の美観を保つことができます。

低汚染性で美しい外観を維持

塗膜表面が緻密で強靭なため、排気ガスや雨筋などの汚染物質が付着しにくく、カビや藻の発生も抑制されます。これにより、塗り替え後の美しさを長期間維持することができます。

幅広い外壁素材に対応

窯業系サイディング、モルタル、ALC、コンクリート、カラー鋼板、ガルバリウム鋼板、ステンレス、アルミ、波形スレートなど、多様な外壁素材に対応しており、施工の幅が広がります。

シリコンREVO1000‑IR高耐候×低汚染×遮熱を兼ね備えた次世代型シリコン塗料

次世代シリコン塗料で高耐候、低汚染、高遮熱を工場で実現

シリコンREVO1000‑IR は、アステックペイントのREVO1000シリーズに遮熱機能を追加した、次世代型の高耐候性シリコン塗料です。従来のアクリルシリコン塗料に比べ、シリコン成分(シロキサン結合)を約3倍高配合し、塗膜の紫外線に対する耐性を大幅に向上させています。さらに、ラジカル制御型白色顔料を採用することで、紫外線による劣化因子「ラジカル」の発生を抑制し、塗膜の長寿命化を実現しています。

高耐候性で長期間の美観維持

シリコンREVO1000‑IRは、促進耐候性試験(キセノンランプ式)において、約13〜16年(期待耐用年数)経過後でも光沢保持率80%以上を維持することが確認されています。これにより、長期間にわたり建物の美観を保つことができます。

低汚染性で美しい外観を維持

塗膜表面が緻密で強靭なため、排気ガスや雨筋などの汚染物質が付着しにくく、カビや藻の発生も抑制されます。これにより、塗り替え後の美しさを長期間維持することができます。

高遮熱性能で室内快適性を向上

チタン複合遮熱無機顔料を使用しているシリコンREVO1000‑IRは、従来の塗料に比べて日射反射率が高く、熱を吸収しにくいという特長があります。実際の遮熱性検証実験では、塗装面の表面・裏面ともに約9℃の温度差が確認され、高い遮熱性を発揮することが証明されています。

屋根用シリコン塗料のサーモアイSiは工場・倉庫の室温を下げる

サーモアイSi高遮熱・高耐候性を兼ね備えた屋根用シリコン塗料

サーモアイSi は、日本ペイントが提供する2液弱溶剤シリコン系の屋根用遮熱塗料です。太陽光の赤外線を効率的に反射し、屋根面の温度上昇を抑制することで、室内の快適性向上と省エネルギーに貢献します。

高い遮熱性能

サーモアイSiは、屋根用遮熱塗料業界トップクラスの日射反射率を誇ります。赤外線透過テクノロジーにより、上塗りと下塗りの「ダブル反射」を実現し、遮熱効果を最大限に発揮します。これにより、夏場の屋根面の温度上昇を抑え、室内温度の上昇を緩和します。

高耐候性と低汚染性

高耐候性と低汚染性を兼ね備えており、塗膜表面の汚れや色相の低下を防ぎ、長期間にわたって遮熱効果を保持します。これにより、塗り替えサイクルの延長とメンテナンスコストの削減が期待できます。

防藻・防かび性

防藻・防かび性に優れており、屋根面での藻やカビの発生を抑制します。これにより、建物の美観を保ちつつ、衛生面でも安心です。

環境への配慮

SuMPO EPD(エコリーフ)認証を取得しており、LCA手法を用いた定量的な環境負荷情報を開示しています。さらに、環境技術実証事業(ETV)により、遮熱効果が第三者機関によって実証されています。

サーモアイDF高遮熱性能と高耐候性を兼ね備えた屋根用フッ素樹脂塗料

サーモアイDF は、日本ペイントが開発した2液弱溶剤型フッ素樹脂塗料で、屋根用遮熱塗料として優れた性能を発揮します。上塗りと下塗りの「ダブル反射」技術により、太陽光の赤外線を効率的に反射し、屋根面の温度上昇を抑制します。これにより、室内温度の上昇を緩和し、エアコンの負荷を軽減します。

高い遮熱性能

サーモアイDFは、屋根用遮熱塗料業界トップクラスの日射反射率を誇ります。上塗りと下塗りの「ダブル反射」により、太陽光の赤外線を効率的に反射し、屋根面の温度上昇を抑制します。

高耐候性と光沢保持性

フッ素樹脂を使用しているため、サーモアイシリーズ中では最も耐候性と光沢保持性に優れています。長期間にわたり、美しい仕上がりを維持します。

防藻・防かび性

防藻・防かび性に優れており、屋根面での藻やカビの発生を抑制します。これにより、建物の美観を保ちつつ、衛生面でも安心です。

環境への配慮

SuMPO EPD(エコリーフ)認証を取得しており、LCA手法を用いた定量的な環境負荷情報を開示しています。さらに、環境技術実証事業(ETV)により、遮熱効果が第三者機関によって実証されています。

セミフロンスーパーアクアⅡ遮熱高耐候性・低汚染性・遮熱性を兼ね備えた無機フッ素樹脂塗料

常温で硬化する工場外壁・屋根塗料

セミフロンスーパーアクアⅡ遮熱 は、KFケミカルが開発した水性2液常温反応硬化型の無機・フッ素樹脂塗料で、遮熱機能を備えています。無機成分「オルガノポリシロキサン」と4フッ化フッ素樹脂を融合し、耐候性・耐汚染性・遮熱性を高めつつ、フレキシブル性や耐屈曲性も向上させています。環境にも配慮した水性タイプで、施工性にも優れています。

高い遮熱性能

遮熱機能を追加することで、屋根や外壁の温度上昇を抑制し、室内の快適性を向上させます。これにより、冷房負荷の軽減や省エネルギー効果が期待できます。

優れた耐候性と耐汚染性

無機成分とフッ素樹脂の融合により、紫外線や風雨に強い塗膜を形成し、長期間にわたり建物の美観を維持します。汚れの付着も抑制され、メンテナンス周期の延長が可能です。

フレキシブル性と耐屈曲性

特殊成分を用いて樹脂を変性することで、従来の無機系塗料に比べて優れた耐屈曲性・耐クラック性を実現し、ひび割れの発生を抑制します。

常温硬化型で施工性に優れる

常温で硬化し、優れた塗膜性能を発揮します。水性タイプのため、扱いやすく、環境にも優しい塗料です。